運送業界では大型トラックから軽貨物車まで、さまざまな車が活躍しています。

無駄な費用をかけず、安全に運搬するには、荷物に合わせた車を選ぶことが重要です。

今回は、荷物に合わせた車の選び方をはじめ、軽貨物車の種類や特徴についてご紹介します。

運搬用の車は荷物に合わせて選ぶこと

トラックが向いているケース

大型トラックは車両総重量11t以上、最大積載量6.5t以上の車両を指し、中型トラックは車両総重量7.5~11t以下、最大積載量4.5~6.5t以下の車両です。

車両サイズに応じて荷物を積み込めるため、用途によって使い分けられています。

長距離の輸送や大量の荷物を輸送する場合は大型トラック、近隣営業所への輸送や引っ越しなど近距離の配送では中型トラックが適しているでしょう。

軽貨物車が向いているケース

軽貨物車は、自家用車として日常で利用される軽自動車とは異なり、荷室スペースが広く設けられた車両です。

小さな荷物の運搬に適しており、ネットスーパーの配送などでも使用されています。

小回りが利くので街中や狭い道路でも運転しやすく、効率よく荷物を運べるのが魅力です。

軽貨物車にもさまざまな種類がある

軽貨物車での配送業務は、ネットショップ利用者の増加に伴い、年々需要が高まっています。

軽貨物車にも種類があるため、用途によって使い分けましょう。

軽バン

開口部が側面と後部にあるため荷物の積み下ろしがしやすく、配送先が複数ある際に便利です。

燃費もよく、幅広いシーンで使用されています。

軽トラック

荷台に屋根がついていないので、背の高い荷物や多くの荷物を運ぶ際に使用される車両です。

ただし、雨天時は荷台にカバーをかけたり荷物の盗難防止策を講じたりなど、手間がかかります。

幌車

軽トラックの荷台に幌を張った骨組みを架装しているため、少量の雨なら防げます。

背の高い植物や家具なども積めますが、幌には施錠ができないので注意が必要です。

箱車

荷台が箱型の形状をしており、後部が開閉する車両です。

雨や盗難は防止できますが、開口部は後部に限られるため、荷物を積む際は積み方を工夫する必要があります。

冷凍冷蔵車

荷台に断熱構造が施され、冷凍冷蔵機能を備えた車両です。

食品や医薬品、精密機器などの輸送に使用され、機能性の高さから車両価格も高めに設定されています。

軽貨物車は購入する?リースする?

カーリースのメリット

軽貨物車で配送業務を行うなら、カーリースを利用するのもおすすめです。

カーリースの料金には、車両価格や各種税金、保険料などが含まれているため、まとまった資金を用意する必要がなく、事業をスムーズに始められるメリットがあります。

プランによっては、車検やメンテナンスなどのサービスも付帯しているので、手間もかかりません。

また、配送ドライバー向けのカーリース会社なら、自分で黒ナンバーの登録をする必要がなく、リース開始早々から稼働できるのもメリットです。

契約期間が満了した後は、車両を返却する以外に、買い取り、引き取りなど選択できます。

SKSのカーリースサービス

SKSのカーリースサービスでは、使用期間や内容に応じて5つのプランからお選びいただけます。

カーナビやETCの取り付けはもちろん、その他オプションもお選びいただけるので、ご希望の方はお気軽にお申し付けください。

また、長く安心してご利用いただけるよう、車庫管理や車検・点検手続きの代行、緊急時の対応など、細部までサポートも充実させております。

軽貨物車を追加したい、専用の営業車がない、車両のランニングコストを抑えたい方は、ぜひSKSまでご相談ください。

法人のお客様からのお問い合わせもお待ちしております。

軽バン以外でも、冷蔵車・冷凍車・幌車・キッチンカー等の取り扱いもございますので、お気軽にご相談ください。

関連記事