【運送会社の仕事の取り方】営業を成功させて売上を伸ばしていくには
2023.02.28 お役立ち情報 軽貨物運送業について
近年、ECサイト市場の拡大によって運送会社の需要も増加しました。
しかし、一方で「新規顧客を獲得したいけど、なかなか成功しない」と悩む会社も少なくありません。
今回は、運送会社が実施すべき営業手法をご紹介します。
営業を成功させて売上を伸ばすポイントも解説しているので、仕事の取り方と併せて実施してみましょう。
運送会社の仕事の取り方・営業手法5つ
運送会社が実施すべき営業手法を紹介します。
テレアポ
多数の運送会社が行なっている代表的な営業手法がテレアポです。
自社サービスの特徴や他社との違いを、直接詳しく説明して売り込める点が最大のメリットと言えます。
飛び込み営業
今まで面識がない企業に直接訪問して営業することを「飛び込み営業」と呼びます。
その日中に仕事を受けられることが期待できますが、近年ではコロナの影響で、運送業界全体で飛び込み営業は自粛される傾向にあります。
どうしても対面で営業したいなら、事前に電話やメールで連絡してウェブミーティングを申し出るといった方法がおすすめです。
ホームページ作成
顧客は、まずネットで情報を集めたりホームページを調べたりするので、現代ではホームページの作成は必須と言えるでしょう。
アピールしたいポイントを思う存分に表現できるため、作成しておいて損をすることはありません。
マッチングサービス
開業したばかりで人脈がないなら、マッチングサービスの利用がおすすめです。
マッチングサービスは「荷物を運んでほしい依頼者」と「荷物を運びたい事業者」を仲介してくれるため、多くの企業に発注してもらえる可能性が高いでしょう。
SNS
FacebookやTwitterなど利用者の多いSNSを使えば、不特定多数の人に向けて情報をリアルタイムで公開でき、なおかつ低コストでの集客が可能です。
投稿の閲覧数など数字で反応がわかるため、戦略を立ててマーケティングがしたい方に向いています。
運送会社が営業を成功させるポイント
運送会社が営業を成功させるためのポイントを説明します。
自社の強みを明確にする
自社のサービスを利用するメリットは何か、他社のサービスと何がどう違うのか、自社の強みを明確にすることがポイントです。
顧客に自社サービスを魅力的だと思ってもらえるよう、アピールしたい要点はまとめておきましょう。
成約につながる仕組みを作る
「スマホから電話で問い合わせができるボタンを設置する」「SNSからホームページの問い合わせフォームに直接アクセスできる」など、成約につなげられるような仕組み作りをしましょう。
「ユーザーが次に求めていることは何か」を意識して、常に仕組みを改良していくことで売り上げアップが見込めます。
営業手法を組み合わせる
営業手法は単体で取り入れるのではなく、組み合わせることで効果を最大限に発揮できるでしょう。
たとえばSNSで大勢の人に認知をしてもらい、その後に自社ホームページに誘導して詳細を理解してもらうなど、手法の合わせ技を駆使してみてください。
運送会社が売上を伸ばしていくには
運送会社が売上を伸ばしていくにはどうすればよいかを説明します。
生産性を向上させる
配送コースを見直したり、荷受け・出荷を連携したりするなど、徹底的に生産性を向上させることが大切です。
いかに短時間で多くの荷物を運べるかが売上に直結するので、今以上に生産性を高められないかを検討してみましょう。
固定費を見直す
トラックの整備費や燃料費など必要経費を除き、現在発生しているコストで削減できるものがないかを見直してみてください。
たとえば電話代が高ければ他社に乗り換えるなど、より安価にできる固定費があるはずです。
まとめ
運送会社が実施すべき営業手法は、従来のテレアポや飛び込み営業以外にも多数あります。
ホームページやSNSなどを使って、効率よく仕事を取っていきましょう。
SKSでは
SKSのカーリースサービスは、法人・個人の幅広いお客様に安心してご利用いただけるよう、多彩なプランやサポートをご用意しております。
お客様のご要望に合わせてオリジナルプランの作成も可能ですので、軽バンのカーリースはSKSにお任せください!
関連記事