用途に合わせた社用車の選び方!社用車に軽バンを選択するメリットとは
2021.02.26 法人カーリース
現在では、多くの自動車メーカーから様々なタイプの車が販売されているため、社用車選びは慎重に行いたいところ。自家用車と違って、社用車は用途に合わせて選ぶことが重要です。
そこで今回は、社用車の用途別の選び方とチェックポイントについてご紹介します。
また、社用車に軽バンを選択するメリットも詳しく解説するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
そもそも社用車とは?商用車となにが違う?
社用車とは
社用車とは、会社名義で所有する車のことを指し、荷物の運搬だけでなく営業や送迎など、様々なビジネスシーンで利用されます。
そのため、社用車の選び方で重要なポイントは、主にどんなシーンで利用するのかを明確にすることです。
最近では、維持費が抑えられるうえに幅広いシーンに対応できることから、社用車に軽自動車を選ぶ法人が増えています。
商用車とは
商用車とは、一般的に荷物の運搬に適している貨物自動車のことを指しますが、実は商用車を定める法律は存在していません。
つまり、自動車メーカーが商用車として、製造・販売している車が商用車になります。
主に荷物の運搬を重視して製造されているため、乗用車に比べて荷室スペースが広く、効率よく業務を行うための様々な工夫が施されています。
用途に合わせた社用車の選び方
社用車は用途に合わせて選ぼう
主に営業用として社用車を利用したい場合
営業でお客様や取引先のもとへ訪問するための営業用として利用するなら、燃費の良さを重視して選びましょう。
また、狭い道でも走りやすいように、車のボディサイズも選ぶ基準の一つになります。
営業用の社用車は、軽バンなどの軽自動車がおすすめです。
主に送迎用として社用車を利用したい場合
送迎用の社用車は送迎する相手に合わせて選びます。
例えば、社員の通勤には一度に大人数が乗車できる車が適していますが、役員の移動には高級感のある車が選ばれる傾向にあります。
送迎用の社用車は、車の機能や装備に注目して選びましょう。
主に荷物の運搬用として社用車を利用したい場合
多くの荷物や道具を載せるための運搬用なら、荷室スペースが広いことや荷物の積み下ろしのしやすさを重視して選びましょう。
荷物の運搬用の社用車は、一度に多くの荷物を載せられる軽バンがおすすめです!特に配送業では、軽バンが重宝されています。
社用車を選ぶときのチェックポイント
荷室スペース
「荷室よりも座席の広さを確保したい!」という場合を除き、荷物や道具、また資料などを載せることを想定すると、荷室スペースの広さははずせないポイントです。
特に荷物の運搬用として社用車を利用したい場合は、広さ以外に高さ、長さ、幅も一緒にチェックしておきましょう。
乗車定員
荷室スペースだけでなく、最大乗車定員のチェックも忘れてはなりません。
軽バンの乗車定員は大人4人、普通車のバンは大人5人、大型のバンであれば最大で大人9人が乗車できるものも。
大人数の送迎用として社用車を利用したい場合は、大型のバン一択と言えそうです。
ボディサイズ
最後に車のボディサイズも重要なチェックポイントの一つ。
ボディが大きい車は大人数の送迎や移動、多くの荷物の運搬にも利用できるメリットがありますが、住宅街や狭い道、駐車場などではコンパクトな車が便利でしょう。
実際にその車を利用するときのことも考えて選びましょう。
社用車には幅広いシーンで使える軽バンがおすすめ!
軽バンを社用車として使うメリット
メリット1.維持費が安い
軽自動車は、普通車よりも税金や保険にかかる費用が安くなっています。
自動車税を比べると、1,500~2,000ccの普通車で39,500円、軽自動車で10,800円、軽貨物車はさらに安い5,000円です。
これだけでも大きな節約ですよね。
※上記の軽自動車・軽貨物車の税率は新税率が適用された場合です
メリット2.燃費が良い
燃費が良い=経費の節約に繋がります。
最近では環境性能の高い軽バンが増えており、SKSで取り扱っている日産NV100もエコカー減税の対象車です。
また、エコカーを社用車として利用することで、会社のイメージ向上も期待できますよ。
メリット3.幅広いシーンで使える
軽バンと聞くと、荷物を運ぶ車というイメージをお持ちの方がほとんどでしょう。
しかし、軽バンは荷物の運搬はもちろん、コンパクトで走りやすく、営業用や送迎用としても使いやすい車と言えます。
荷物の運搬に限らず、幅広いシーンで活躍してくれるはずです。
SKSなら軽バンのリースが月々1万円から!
そんな軽バンのリースがSKSなら月々1万円から可能!他にも、オプションによって様々なリースプランをご用意しております。
お客様のご要望に合わせたプランを提案いたしますので、法人のお客様もお気軽にお問合せください。
万全のサポート体制でお客様に寄り添い、安心のサービスをお約束いたします。
関連記事